予備自衛官雑事記

予備自衛官のあれやこれや

2025-01-01から1年間の記事一覧

「有事が終わった後」の予備自衛官について

※当記事は公開情報を元に支障のない範囲で記述しておりますが、もし問題がある個所がありましたら筆者まで一報頂ければ幸いです。また記事の内容は投稿日現在のものです。 ロイターがウクライナ戦争におけるロシア軍帰還兵の問題を取り上げていました。 jp.r…

予備自衛官等の手当増額は10月1日からか?(R7.7.21追記あり)

※当記事は公開情報を元に支障のない範囲で記述しておりますが、もし問題がある個所がありましたら筆者まで一報頂ければ幸いです。また記事の内容は投稿日現在のものです。 ※最新の正確な情報を確認されたい方は地本等へお問い合わせください。 (R7.7.21追記…

公務員の予備自衛官が有休をとって訓練に参加していることについて

※当記事は公開情報を元に支障のない範囲で記述しておりますが、もし問題がある個所がありましたら筆者まで一報頂ければ幸いです。また記事の内容は投稿日現在のものです。 現在、本業が公務員の予備自衛官等については年次有給休暇を取得し訓練出頭している…

令和7年度の訓練招集時期は後の方が良い?

※当記事は公開情報を元に支障のない範囲で記述しておりますが、もし問題がある個所がありましたら筆者まで一報頂ければ幸いです。また記事の内容は投稿日現在のものです。 令和7年度に入り、予備自衛官については地本と訓練日程調整を進めているかと思いま…

自衛官の再就職について鉄道事業者や自治体へ働きかける前に国で出来る事があるんじゃないかという話

※当記事は公開情報を元に支障のない範囲で記述しておりますが、もし問題がある個所がありましたら筆者まで一報頂ければ幸いです。また記事の内容は投稿日現在のものです。 防衛省が関係省庁、地方自治体及び民間事業体と退職自衛官の再就職について申合せを…

消防団員の報酬等が非課税なら予備自衛官等の手当も非課税であるべきでは?

※当記事は公開情報を元に支障のない範囲で記述しておりますが、もし問題がある個所がありましたら筆者まで一報頂ければ幸いです。また記事の内容は投稿日現在のものです。 予備自衛官の現行手当は年額88,500円(即自の場合は504,000円~618…